fc2ブログ

華凛の気ままな生活

内弁慶なロングコートチワワ華凛との楽しい日々♪

このページ内の記事タイトルリスト

11月30日(土)紅葉を見に行きました

今年2回目の紅葉で、1回目は記事にはしていないけど11月9日(土)に

奈良の吉野まで行ったんですにこ

その時はまだ紅葉は早かったけど今回はどうかな

今回の場所は奈良の長谷寺

電車で行きましたよ

PB300101_convert_20131209213424.jpg 

PB300183_convert_20131209213752.jpg PB300115_convert_20131209213440.jpg

駅から長い階段を下ったり、今度は長い坂道を上ったり

参道のお店を見ながら歩きました
 
もみじまつりが開催中だったのでたくさんの人が来ていましたよ

PB300118_convert_20131209213454.jpg

PB300131_convert_20131209213539.jpg
  PB300181_convert_20131209213711.jpg

PB300130_convert_20131209213524.jpg  PB300124_convert_20131209213509.jpg
 
PB300133_convert_20131209213556.jpg 

PB300143_convert_20131209213612.jpg 

この華凛の後ろに見える階段は

長谷寺名物の屋根の着いた登廊(のぼりろう)というそうです

全部で108間、399段あって

階段を登りながら108煩悩を落としてゆき、

399段を上り400段目、四(死)を越えたところで

本尊十一面観音様にお会いするそうです
 
登りきった時は息が切れてた

PB300166_convert_20131209213657.jpg

PB300157_convert_20131209213642.jpg   

もみじは少し散ってしまっていましたが

とっても綺麗でした

今年はベストな時期には紅葉を見に行けなかったけど

来年は見れるといいな

来年はどこに行こうかな

スポンサーサイト



    posted at 22:24 | お出かけ | CM(9)
11月3日(土・祝)に堺市にあるハーベストの丘に遊びに行きました

ここは普段一緒に入れないけど、年に何回か一緒に入れる 『わんわんday』

というのがあってその日だけ、決められたエリアで一緒に遊べます

この日もたくさんのワンちゃんが遊びに来ていましたよ

そこで飛行犬撮影をやっていて、他のワンちゃわんが走ってるのを見て

華凛にも挑戦させたくなった私

でも華凛って外であんまり走れないし、他のワンちゃんがいてたらビビるだろうし・・・

すごく迷って受付の人に『走らないワンちゃわんもいますか?』ってか聞いてみたり

悩んだ結果、ちょうど空いてたし走らなくてもいいかって思いで挑戦することに 
 
旦那が華凛をスタートに連れて行き、私が華凛を呼んで迎える役

では、華凛の勇姿をご覧ください

2N6H1280_convert_20131127215632.jpg
 2N6H1281_convert_20131127215649.jpg
2N6H1282_convert_20131127215707.jpg 2N6H1283_convert_20131127215723.jpg
2N6H1284_convert_20131127215738.jpg 2N6H1285_convert_20131127215751.jpg
2N6H1286_convert_20131127215804.jpg 2N6H1287_convert_20131127215817.jpg
2N6H1288_convert_20131127215838.jpg 

連写の写真を載せてみましたが

決して歩いてるわけではないですよ

これでも華凛の精一杯の走り

2N6H1354_convert_20131127220000.jpg 2N6H1355_convert_20131127220021.jpg
2N6H1356_convert_20131127220037.jpg 2N6H1357_convert_20131127220056.jpg
2N6H1358_convert_20131127220110.jpg 2N6H1359_convert_20131127220125.jpg
2N6H1360_convert_20131127220139.jpg 2N6H1363_convert_20131127220154.jpg

 他のワンちゃんみたいに走ってる飛んでるって感じは全然ないけど

それでも華凛からすると走っただけでも頑張った

必死な顔で走っているのがまた可愛い

いい記念になりました

ちなみに華凛は待っている私目がけて走ってきた

のではなく

柵の外に置いてあった自分のカートに向かって走っていたのでした

    posted at 22:02 | お出かけ | CM(10)
5月4日(祝・土)

堺のばぁばの家(こはるの実家)に泊まりに行った帰り

同じ堺市で行われていた浅香山つつじまつりに行って来ました

CIMG3175_convert_20130527211150.jpg CIMG3093_convert_20130527211003.jpg

旧浅香山浄水場から新しくできた大和川沿いの浅香山緑道へと

たくさんのつつじが咲いていました

CIMG3097_convert_20130527211020.jpg

CIMG3109_convert_20130527211049.jpg

浅香山緑道はきれいで道幅も広いので

たくさんのわんちゃんが歩いていました

CIMG3174_convert_20130527211135.jpg 

華凛も他のワンちゃんに負けじと張り切って歩いて

たくさん喧嘩を売っておしゃべりしていました

CIMG3248_convert_20130527211206.jpg 

 CIMG3159_convert_20130527211119.jpg

CIMG3083_convert_20130527210942.jpg 

色とりどりのつつじはとっても綺麗でした

帰りに久しぶりにカフェへ

長居公園近くにあるオッター・テイル

私達は冷たい物を

CIMG3302_convert_20130527211241.jpg CIMG3301_convert_20130527211221.jpg
 
CIMG3306_convert_20130527211335.jpg

何か食べれると期待していた華凛には

キャロットケーキをあげました

CIMG3311_convert_20130527211501.jpg 

CIMG3312_convert_20130527211515.jpg 

久しぶりの外での美味しい物に

ぺろんちょが止まらない華凛でした




    posted at 21:13 | お出かけ | CM(16)
華凛の誕生日を挟んだのと

私のブログの放置が半月以上と長期間になったので

だいぶ前のお話になって、忘れてしまいそうでしたが

京都の続きが残ってました 
 
日が経ちすぎているのでさらっといきますよ~

3月9日(土)京都に行って北野天満宮の梅を見に行った

(そのお話は

京都に行った本当の目的は夜 
 
京都・東山花灯路

CIMG2586_convert_20130416220624.jpg CIMG2587_convert_20130416220734.jpg

夕方5時くらいに着いて、夜間拝観されていた

清水寺に向かいます

CIMG2589_convert_20130416220757.jpg CIMG2598_convert_20130416220814.jpg

CIMG2675_convert_20130416221007.jpg CIMG2677_convert_20130416221023.jpg

CIMG2622_convert_20130416220842.jpg CIMG2647_convert_20130416220900.jpg

夜の清水寺に初めて入ったけど

ライトアップされていていつもと違う感じでいいものですね

その後は産寧坂・二年坂を我が家恒例の食べ歩きしながら移動します

CIMG2681_convert_20130416221051.jpg CIMG2680_convert_20130416221037.jpg

CIMG2695_convert_20130416221135.jpg 

CIMG2692_convert_20130416221120.jpg CIMG2683_convert_20130416221105.jpg 

ねねの道~円山公園にかけても

いろんなイベントやライトアップがたくさん

CIMG2714_convert_20130416221151.jpg CIMG2718_convert_20130416221206.jpg

CIMG2724_convert_20130416221221.jpg CIMG2734_convert_20130416221236.jpg

夜の京都も素敵でした

この冬、奈良の瑠璃絵・京都の花灯路って行ったけど

個人的には京都の方が良かったかな



    posted at 19:48 | お出かけ | CM(11)
とっても天気の良かった先週、9日(土)

京都に遊びに行きました

目的は本当は夜

でもこの週から暖かくなって梅もちょうど見頃になっていたので

早めに出て京都で梅も楽しむことにしました

向かったのは

CIMG2374_convert_20130316215754.jpg
 

北野天満宮

ここにはとても広い梅苑があるんです

私達のように梅を見に来ている人がたくさんでした

 CIMG2377_convert_20130316215811.jpg

私は初めて行ったのですが、梅苑に入らなくても

境内にたくさんの梅の木があって綺麗に咲いていました

まずは境内を散策&撮影

CIMG2547_convert_20130316220037.jpg CIMG2434_convert_20130316215823.jpg
CIMG2461_convert_20130316215839.jpg CIMG2471_convert_20130316215900.jpg
CIMG2521_convert_20130316215948.jpg CIMG2508_convert_20130316215929.jpg
CIMG2562_convert_20130316220110.jpg CIMG2555_convert_20130316220053.jpg

この日は7分咲きってことでしたが満開に近い感じでしたよ

せっかく来たから梅苑にも入りました

CIMG2481_convert_20130316215913.jpg CIMG2579_convert_20130316220154.jpg

梅苑に入るのに600円払います

そのチケットにはお茶菓子の引換券が付いていて

中にあるお茶屋さんで休憩できるようになっています
 
お団子も買って少し休憩

CIMG2577_convert_20130316220138.jpg CIMG2564_convert_20130316220124.jpg  

   おばあちゃん&おじいちゃんに境内の中にあったお土産を買って

北野天満宮を後にしました

CIMG2538_convert_20130316220006.jpg  CIMG2543_convert_20130316220021.jpg

   この後は、本当の目的の場所

京都の東山に移動です






    posted at 23:20 | お出かけ | TB(0) | CM(10)
wreath 自己紹介

こはる

Author:こはる
華凛(♀)
2009年3月19日生まれ
カラー:ブラック&クリーム
家族になった日:2009年5月14日

華凛との楽しい毎日や
お出かけの日記

wreath いくつになったの?

wreath 来場者数

ご訪問ありがとうございます

wreath 365日カレンダー

wreath おともだち

wreath 最新コメント
wreath 最新記事
wreath カテゴリ
wreath 月別アーカイブ
wreath メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

wreath RSSリンクの表示
wreath ブロとも申請フォーム
wreath 最新トラックバック