この日ランチの場所で考えていたのが
ならまちに行ったお友達がよく行っているお店
『
あしびの郷』でした
お漬物のお店でテラス席がわんこ

なので
この日は寒かったし

温かいおうどんでも食べようって予定

でもお店の外の様子がなんかおかしい・・・
中まで入ってお店の人に聞いたら
『今日はウェディングでお店はやってないんですよ』
お店の奥は式場になっていてここで結婚式もできるみたいです
『えぇ~

』って思ったけど、おめでたいことなのであしびの郷は諦めて
前回に来た時にこれまた入れなかったお店
『
アンティーク風房 憲志郎』
でランチをすることにしました
お店にはレトロっぽい物がいっぱい
1階の席を貸切で使わせてもらいました
お店大好きの華凛は
この日もお店の人の動きばかり目で追って
美味しい物を運んできてくれるのを待っていました
ランチの品数は多いってわけじゃないけど
手作りの美味しいパスタでした
華凛には残念ながら何もなかったから
いつの間にか諦めの体勢に
食後に温かい飲み物も頂いて
寒く冷えた身体もほっこり温まりました
そしてお店を出ようとした時に
このお店で人気のシュークリームがちょうど出来上がったので
買ってお店の外で食べることにしました
このシュークリーム、売り切れになることが多いそうです
私たちが食べている間も、近所の人や
観光の人が次々と買いに来ていましたよ
甘くて美味しかった~
今度ならまちへ来たらランチじゃなくて
お茶しに来たいなって思いました
お腹もいっぱいになったので、目的の紅葉を見に行きますよ
スポンサーサイト
この連休の話じゃないけど・・・
ばぁば(私の実家)の家に行く前に
ランチをしにお気に入りのお店に寄りました
La luce(ラ・ルーチェ)
いつも12時になるとお客さんがいっぱいで、待たないといけないのに
この日は空いていて、テラス側の日当りのいい席に
座ることが出来ました
華凛はお店の人の方ばっかり見ています
これは私たちのランチ
もちろん、華凛にありますよ
ワンちゃんメニューが増えてたよ

半分だけ食べて、残りはアランの手土産にお持ち帰り
レタスはお残し
早く食べたくて舌がこんなに
ちょっとブレてるけど

満面の笑みの華凛でした

このあと、華凛は2階のサロンでプチトリミング

爪切り・足裏カット・足元カット、3点で¥1050
ランチをするとお手入れMENUの中から3点選んで¥1050でできるんです

それも目当てで行ってたの、この日は

9月の初めのお話ですが
2日(日)、こなつさんの会社の近くに用事があったので
久しぶりのあのお店へ行って来ました
2時前だというのにお店は満席
周辺をお散歩しながら席が空くのを待つことにしました
あのお店というのは
Italian BAR&cafe Mi-can
引っ越す前は家の近く&私の職場の近くだったので
何度か行きましたが、引っ越してからは遠くなったので
全然行けずでした
そのころはまだお昼に行っても席が空いていたのに
今ではすっかり人気のお店になりましたね
行っているお友達も多いです
気が付けばもう2時半
お腹も空いていたのでランチを頂くことにしました
前菜からボリューム満点
華凛のも注文しようと思ったけど
時間が中途半端だったし、朝ごはんもがっつり食べていたので

今回はナシってことで
いい匂いのするお店に来たら
自分も食べれると思っている華凛もがっかり顔
まっ、私たちの料理から食べれる野菜やパンを
少しもらってましたけどね
久しぶりに来たMi-canさんのランチは美味しかったです
また機会があれば行きたいな
その時は華凛のうまうまもねっ
箕面でのランチは行く前にいろんなお店を探して
行きたいお店がたくさんあったのですが
箕面に遊びに来て、行っているお友達が多かった
このお店にすることにしました
PLUSTIC
お店は思ってたより小さかったけど
オシャレなお店でした
私たちもたくさん歩いたし、暑くて疲れたので冷たい飲み物と
美味しいランチをいただきました
そしてもちろん華凛にもご褒美
パンプキンケーキ
っていっても裏ごししたかぼちゃを型で抜いただけ
でも華凛にとっては自然の甘さだけなので
他のケーキよりカロリーが低くて

嬉しい
かぼちゃが大好きな華凛はがん味
美味しくてペロペロ舐めてると首がエライとこまで
曲がっていました

美味しいランチを食べた後は・・・
まだ帰りませんよ~
ここまで来たのだからってことでもう一か所
すぐ近くの場所に遊びに行きました
