先週の日曜日、家の近くにある
桃が池公園(ももがいけこうえん)までお散歩に行きました
前はお家のすぐ近く、徒歩で行ける範囲に鶴見緑地公園って言う
大きい公園があったから、いつでもすぐに遊びに行けたけど
こっちに引っ越したら近くに大きな公園がなくなっちゃった
でも、お家から歩いては行けない距離だけど
公園を見つけたので行ってみました
公園の名前の通り、大きな池があって
その池の周りに公園がありました
池にはカモ

もたくさんいましたよ
ハトもたくさんいて、ハトを見つけると興奮する華凛は
戦いを挑んでいました
芝生の広場があるわけでもなく 、花壇に花が咲いているわけでもなく
本当に特に何もない公園でした
が、車も通らないし、人も少ないので
のんびりお散歩するにはいいかなぁ~って感じです
もう少し暖かくなったら、少し離れてるけど
自転車で長居公園まで行こうかなぁ~って思ってます

(長居公園はサッカー場がある大きな公園です)
スポンサーサイト
15日(月) この日は、家の近くにある美味しいパン屋さん(テラス席有り)で
ランチをしてからそのまま鶴見緑地でお散歩をしました
昼間で暑かったので、いつもと違う『緑のせせらぎ』という場所を
散歩することにしました
木が生い茂っているので日陰になっていて涼しいです
秋になるとんぐりがたくさん落ちている場所
この『緑のせせらぎ』には小さい川があるんです
夏には子ども達が川遊びをしていますよ
ということで、華凛も初めての川遊びをしてみました
すごく浅い川なのに入れた途端、固まってしまいました
暑いから気持ちいいかなぁ~って思ったし
お友達もプールで泳いだり、川遊びをしたり、海に飛び込んだりして
楽しそうに遊んでたしね
だから華凛も楽しいかなぁ~って思って・・・
楽しんだり喜んだりするどころか
むしろ少し迷惑そうな華凛でした

そして入っている間、ずっとお手手は上げたままでした
お風呂もあんまり好きじゃないし、泳げないかもだし
華凛は水系が苦手かなっ
華凛が骨折する前によく行っていた鶴見緑地公園
「骨折が治ったら、また風車の所まで行こうね。
行ったらアイス食べようね~」って言ってたんです
だからこの前のお休みの夕方お散歩に行ってきました
公園の中は広いので自転車で移動して
風車のある庭園の入口から歩きました
風車の丘
丘というだけあって、着くまでに上り坂が続くのですが
華凛も頑張って歩きました
サルビアが一面に咲いていました
ここに来た時はいつもアイスを食べていたので
華凛も覚えてるかなっ
でも残念なお知らせが・・・
お散歩に行った時間が6時過ぎだったので
アイスを売っている売店がすでに閉店していたのです

アイス食べれません
夏は夕方しかお散歩に来れないから
しばらくアイスはおあずけだね
年が明けてから、リハビリを兼ねて
毎日散歩に行っている華凛とこはるです
寒い日もあるけど、日中ならまだ大丈夫なので頑張って行ってますよ~
(さすがに今日は、大阪は雪こそ降らないけど
あまりに寒かったので止めましたけどね

)
久しぶりの散歩で歩いてくれるか心配でしたが
行けばそれなりに歩いてくれるもんですね~
毎日同じような時間に同じ場所を通るので
近所のおっちゃんやおばちゃんにご挨拶します
脚に包帯をしているから目立つのでしょうね
「どうしたん

」って声を掛けられ、覚えられ、
すっかり有名
人犬です
お日様が出ている時は本当に暖かい
いろんな物や人が気になるので
歩いては止まり・・・を繰り返しながらの散歩ですが
毎日20~30分頑張って歩いています
病院は今も一週間に一回、包帯を換えに行っていますが、
今度の金曜日にレントゲンを撮ります
散歩の効果で前より少しは良くなってるといいなぁ~