華凛の骨折の通院ですが、傷跡もきれいなので
2週間前から、消毒とガーゼ交換が週に1回になっています
そして今日、29日に今年最後の病院へ行ってきました
特に変わったこともなく順調です
でも、先週23日(木)にレントゲンを撮ったところ、
「術後1ヶ月にしては思ったより骨がくっついていないね・・・」って先生に
確かにレントゲンで見比べてみると、
今の方が骨と骨の隙間が大きくなってるような気がする
下が先月の手術日のレントゲン
これが今月23日のレントゲン
(2本ある骨のうち、下の細い骨はズレても、くっついていなくても大丈夫だそうです)
ちょっとボケているけどわかりますか
それを聞いた瞬間、「悪化したってこと


」ってすごく心配になったのですが、
「隙間が大きくなったように見えるのは、レントゲンの撮った角度にもよるし、
骨がズレたり、固定しているピンが抜けたりしてる訳じゃないから大丈夫」って先生が
ピンで固定しての治療だから、治すにはしっかり歩いて
ある程度の負荷をかけて骨を伸ばしていくのが大事なんだって
だから日常的に家の中を歩いて治療していくことになりました
今はお留守番の時以外、部屋を自由に歩いています
それに慣れたら平坦な道の10分くらいのお散歩も良いそうです
良く考えると、今まで1回10分、1日3回サークルから出してたけど
歩いてる時間ってめっちゃ少しだったのかも
出てすぐは嬉しくて歩くけど、すぐにクッションの上でくつろいでたもんなぁ~
トータル30分なんて歩いてなかったよなぁ~
これからはしっかり脚を使って歩いて治していきます
今日が今年最後の更新になります。
今年の5月にブログを始めて、たくさんのお友達ができました。
華凛が骨折した時は、そのお友達に励ましてもらい、優しい言葉をかけてもらい、
本当に勇気付けられ、ブログを始めてよかったな~と思いました

華凛の骨折という、悲しい出来事もありましたが、
振り返ると、華凛といろんな所にお出かけに行き、
お友達に会うこともでき、楽しい1年でした。
華凛の骨折の治療は来年に持ち越しますが、
完治するまで気長に頑張ります。
来年も華凛一家をよろしくお願いしますね

皆さん、楽しいお正月をお過ごしください
年末バタバタしていてお友達のところに挨拶にいけなくてごめんなさい

スポンサーサイト